◆2021/4/11
4月11日13時から、第4回ZOOM交流会を開催しました。

会員・スタッフ・会員外の方17名の参加がありました。
ご参加ありがとうございました。
しばらくは偶数月の第2日曜をめどに開催を予定して、
大阪近郊で参加してみたなと思われる方の、ご参加をお待ちしております!!
◆2021/2/21
【大阪IBD初めてのWEB動画配信】

(ビデオ収録にて:写真左から、田村先生、鈴木さん、布谷さん、三好会長)
内容は、三好会長の患者会、小冊子のご紹介、
心理カウンセラー田村雅幸先生のご講演『病とこころ』、
前会長の布谷さんの『IBD患者の生きるヒント』のお話し等になります。
これらを収録したビデオを編集し、
3月中にホームページにアップ(YouTubeによる動画配信)を予定しています。
なお今回、大阪コムラード(多発性硬化症患者会https://osakacomr04.xsrv.jp)の鈴木会長のノウハウとご経験により、
ビデオ収録から編集まで全面的にお引き受け頂きました。
皆さま、どうぞお楽しみに!
◆2021/2/14
2月14日10時から、第3回ZOOM交流会を開催しました。

会員・スタッフ・会員外の方18名の参加があり、
途中は疾患ごとに分けての交流会になりました。
しばらくは偶数月の第二日曜をめどに開催を予定して、
大阪近郊で参加してみたなと思われる方の、ご参加をお待ちしております!!
◆2020/12/13
12月13日10時から、第2回ZOOM交流会を開催しました。

会員・スタッフ・会員外の方17名の参加があり、
途中は疾患ごとに分けての交流会になりました。
対面とは違い、画面越しに参加されている方の顔と向き合い、
話し合う良い場になりました。
ZOOMの接続で苦戦された方もいらしたので、
参加にハードルは少し高いかもしれませんが、
場所はどこからでも参加することもできます。(入院しててもOK)
またぜひチャレンジして新しい扉を開けてみてください。
次回のご参加をお待ちしています!!
◆2020/03/25
ステラーラがUCで使えるようになりました
(既存治療で効果不十分な中等症から重症の方を対象)
詳細はこちらへ
(ステラーラUC適用要望書はこちら)
◆2019/06/21
クローン病 患者の語りデータベース
クローン病の患者の皆様の体験談(生の声と表情)を集めて保存し、 広く一般の方々に公開しています
詳細はこちらへ
◆2017/12/18
「教職員にクローン病を知っていただくためのガイドブック」が出来ました。
学校の先生にクローン病を知って頂くため、この冊子を先生にお渡し下さい。
詳細版はこちらへ
◆2017/03/30
新薬が二つでました
・クローン病治療薬ステラーラ
・潰瘍性大腸炎治療薬シンポニー
生物学的製剤で、現在の治療法で有効でない方に、希望の持てる新薬で治療の選択肢が増えることになります。
尚、両剤とも日本で他の疾患(乾癬など)で既に承認されている薬です。
詳細はこちら
◆2017/01/17
「教職員に潰瘍性大腸炎を知っていただくためのガイドブック」が出来ました。
学校の先生に潰瘍性大腸炎を知って頂くため、この冊子を先生にお渡し下さい。
詳細版はこちらへ 簡易版はこちらへ